TPP交渉参加に反対
2013年2月26日
26日TPP参加の即時撤回を求める会(撤回議連)からスタートしました。
報道では、『25日役員会で安倍総理が
「TPP交渉に参加するか、しないか」「その判断の時期」
について「私に任せてください」との話があった』とありました。
そのことについて、慎重派からは
「議論がつくされていない」
「メリット・デメリットなどの判断材料に乏しい」
「6つの公約を守れる保証があるのか」
「こんな状況で一任などできるはずがない」など
厳しい意見が相次いで出されました。
しかし、部会の説明では、
総理は同時に
「最も実情を知っている自民党の意見を十分に聞いて判断したい」
とも発言を続けたというのです。
確かに、このまま交渉参加に突っ込むことは危険だと思う。
もっと国民が判断できるだけの情報を提供し、
進めていかなければならない問題だと思う。
9時10分からは国会対策委員会に陪席し、
11時からは農林部会をはしごして、
11時30分からは東レの榊原会長の講演会を聞きました。
12時15分代議士会、12時30分本会議があり、
同意人事を承認して
13時から本日4回目の農林水産部会の会議に参加しました。
16時からリニアコライダー(先端線型加速器)建設推進議連で
ノーベル賞を受賞された小柴昌俊先生のお話を聞き、
夜は北陸越ブロック一期生の会でした。
会合には、石破幹事長も参加していただき、
和やかな会合となりました。
蕪城小学校での給食
2013年2月18日
18日6:00から金沢南倫理法人会のモーニングセミナーに参加しました。
今日の講和者は能登印刷の会長様で金沢の風景を明治時代から戦後に至るまで
保存・収集していたものをご披露いただきました。
ここまで残っていると地域の財産ですね。
その後、白山市議会議員選挙に立候補された陣営への激励にまわりました。
お昼は、蕪城小学校に給食をいただきにいきました。
昨日の会合でご一緒させていただきました
蕪城小学校の栄養教諭の奥村先生からお誘いをいただき、
生徒への思いのこもった給食をいただきました。
一緒に食べてくれた板谷さんと高木さんから
日頃の小学校生活をいろいろお聞きし、
給食だけでなく、大いに勉強になりました。
やはり現場の声が一番ですね。
その後、JRで東京に戻りました。
白山市議会選挙告示日
2013年2月17日
17日は白山市議会議員選挙の告示日です。
前回は無投票でしたので、合併以来初の選挙
となりました。昨年に定数を減らしたことも影響し、
激戦となりました。
今朝は8ロータリークラブの合同例会に出席し、
石川県栄養教諭・栄養職員研修会、
石川県ラクビーフットボール協会の新年会、
能美市美術作家協会と新年会をはしごしました。
夜は、後援会の若手幹部と会食をしました。
宮本しゅうじ後援会設立
2013年2月16日
16日今朝は比較的ゆっくりできました。
10時から小松大谷高校の卒業式。
近年の小松大谷高校は、北陸大谷から小松大谷へと校名を変更しただけでなく、
校風までガラッとかわった感じがしました。
建学の精神に信仰心に篤いことを謳っていますが、大切なことだと思いました。
後援会の方と昼食をした後、宮本しゅうじ能美市後援会発会式に参加しました。
宮本周司さんは、私と同じ能美市出身で能美市商工会青年部でともに活動しました。
宮本さんの方が3歳先輩です。ともに、ふるさとのために頑張っていきたいと思います。
夜は、井出県議の後援会「としあき会」の総会で
ご挨拶させていただき、その後、根上中学校の同窓会に参加しました。
補正予算衆議院通過
2013年2月14日
14日介護福祉議員連盟の総会がありました。
前会長の森元総理もお越しになり、ご挨拶をされました。
その後、経済産業省の国会提出法案のレクチャーを受け、
水産政策推進議員連盟の総会に出席しました。
お昼は清和研の総会に出て、代議士会へ。
13時から本会議があり、補正予算が通過しました。
夜は、清和研の伊達忠一先生と長谷川岳先生のパーティーに顔出し、
その後、JA全国青年大会に出席された石川県関係者の懇親会に出席しました。

- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (37)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (22)
- 2018年7月 (25)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (19)
- 2018年4月 (18)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (34)
- 2018年1月 (38)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (24)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (23)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (27)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (17)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (34)
- 2016年10月 (28)
- 2016年9月 (27)
- 2016年8月 (26)
- 2016年7月 (51)
- 2016年6月 (75)
- 2016年5月 (44)
- 2016年4月 (42)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (25)
- 2016年1月 (41)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (49)
- 2015年9月 (34)
- 2015年8月 (46)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (38)
- 2015年5月 (36)
- 2015年4月 (36)
- 2015年3月 (33)
- 2015年2月 (33)
- 2015年1月 (36)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (26)
- 2014年10月 (36)
- 2014年9月 (22)
- 2014年8月 (33)
- 2014年7月 (44)
- 2014年6月 (30)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (33)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (37)
- 2014年1月 (24)
- 2013年12月 (15)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (29)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (14)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (15)