信頼される政治家をめざして

1974(昭和49)年、能美市(旧能美郡根上町)に生まれました。
今年で不惑の48歳。一直線に政治に挑みます。
幼少年時代は祖父母によくお世話になりました。
お年寄りの福祉や子ども、女性の社会環境整備にも取り組みます。
根上中学、小松高校、東北大学法学部を卒業しました。
中学で「いじめをなくそう」と訴え、生徒会長に。 部活は一貫してバレーボール。大学での専攻は税法でした。
バレーボールで難関のA級審判員の資格を取得しました。
冷静で正確なジャッジ、ルールに則った行動が信条。フェアな社会づくりをめざします。
小松市の中小企業に入社し、のちに取締役を務めました。
社会人として小松商工会議所青年部、能美市商工会青年部で活動しました。 中小企業、小規模事業者、サラリーマンの目線で社会を見つめています。
高校時代の同級生と結婚、息子はいま小学校に通っています。
共働きの妻から女性の視点や生活感覚などを教わっています。 現住所は小松市土居原町です。
(公社)小松青年会議所理事長、日本青年会議所石川ブロック協議会会長を務めました。
災害ボランティアチームを編成し、被災地支援活動の先頭に立ちました。 若者の発想、夢を支援します。
2012(平成24)年12月の衆議院議員選挙で石川2区から立候補し、初当選。議員としての活動が始まりました。
衆議院経済産業委員会、東日本大震災復興特別委員会、原子力問題調査特別委員会に所属、党青年局次長、党経済産業部会副部会長を務めました。 みなさまの期待に応えるべく日々精力的な活動を心がけています。
所属委員会(衆議院)
経済産業委員会 / 外務委員会 / 東日本大震災復興特別委員会 / 原子力問題調査 特別委員会
自民党の役職
  • 経済産業部会 副部会長 / 内閣部会 副部会長 / 商工・中小企業関係団体委員会 副委員長
  • 青年局次長 / 青年局団体副部長
  • 与党 整備新幹線建設推進プロジェクトチーム 北陸新幹線 敦賀・大阪間整備 検討委員会 委員
  • 与党 整備新幹線建設推進プロジェクトチーム 福井駅先行開業等検討委員会 委員
主な所属議員連盟
詳細はこちら
飛鳥古京を守る議員連盟 遺家族議員協議会 栄養教諭議員連盟 栄養士議員連盟 NPO議員連盟 FCV(燃料電池自動車)を中心とした水素社会実現を促進する研究会 ガールスカウト推進議員連盟 海岸保全整備推進議員連盟 介護福祉議員連盟 合併算定替終了後の新たな財政支援措置を実現する議員連盟 漁港漁場漁村整備促進議員連盟 警備業の更なる発展を応援する議員連盟 航空機産業推進議員連盟 国際観光産業振興議員連盟(IR議連) 国民歯科問題議員連盟 米消費拡大・純米酒推進議員連盟 再生医療を推進する議員の会 資源確保戦略推進議員連盟 自由民主党お祭り議員連盟 自由民主党歌舞伎振興議員連盟 自由民主党観光産業振興議員連盟 自由民主党看護問題対策議員連盟 自由民主党行政書士制度推進議員連盟 自由民主党自動車議員連盟 自由民主党自動車整備議員連盟 自由民主党小規模企業税制確立議員連盟 自由民主党消防議員連盟 自由民主党全国保育関係議員連盟 自由民主党たばこ議員連盟 自由民主党展示会産業議員連盟 自由民主党伝統的工芸品産業振興議員連盟 自由民主党・電力安定供給推進議員連盟 自由民主党統合医療推進議員連盟 自由民主党薬剤師問題議員懇談会 鍼灸マッサージを考える国会議員の会 神道政治連盟国会議員懇談会 スポーツ議員連盟 繊維ファッション議員連盟 全国温泉振興議員連盟 全日本不動産政策推進議員連盟 創生「日本」 中小印刷産業振興議員連盟 TPP参加の即時撤回を求める会 トラック輸送振興議員連盟 2020年東京オリンピック・パラリンピック大会推進議員連盟 日ロ友好議員連盟 日韓議員連盟 日本会議国会議員懇談会 日本海沿岸地帯振興促進議員連盟 バス議員連盟 ボーイスカウト振興国会議員連盟 街の酒屋さんを守る国会議員の会 みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会 幼児教育議員連盟 ラグビーワールドカップ2019日本大会成功議員連盟 旅館の未来研究会 和装振興議員連盟 (2014年10月3日現在)
地域の中で
  • 2010年、㈳小松青年会議所(JC)理事長
  • 2011年、日本JC石川ブロック協議会会長
    • 東日本大震災では、賀地域の支援物資をJCルートでスピーディーに避難所に届け大きな評価を受ける
    • 被災地でのボランティアチームを編成し、自らも現地支援活動を行う
    • 新潟、福島を襲った豪雨水害でも現地でボランティア活動を行う
  • 2012年、「南加賀の未来を考える会」を結成し、新幹線を考える若者による広域連携の取り組みを行っている
  • 小松商工会議所青年部(YEG)、能美市商工会青年部所属
  • 能美ロータリークラブ会員
その他
家族
妻(歯科医師)、長男(6歳)
座右の銘
正直は一生の宝
愛読書
国家の品格ドラッカー「マネジメント」
好きな言葉
青春・一直線
趣味
旅行、バレーボール
その他
「ウルトラマン」などの脚本家・故 佐々木 守は伯父
  • 三人兄弟の長男としてみんなに愛されて育ちました。(5才の頃)
  • 2011年/新潟・福島ゲリラ豪雨被害にボランティアとして活動。
  • 東日本大震災被災地へ南加賀6市町のみなさまからの支援物資を届ける。
  • 選挙期間中は有権者一人一人との触れ合いを大切に固い握手を重ねた。
  • 森元総理から受け継いだバトン。
  • 石破幹事長から激励、見守る森元総理。
  • 北村代議士、馳代議士と共に初登院。
  • 通常国会の開会式には馳代議士、岡田代議士と共に和装で登院。

PAGE TOP