ホーム活動報告被災中学生の集団避難について

活動報告

最新の活動報告をお届けしています

被災中学生の集団避難について

2024.01.25

石川

防災

教育

1月25日。盛山文部科学大臣が、被災した中学生の集団避難先を視察されました。

白山市には輪島市内258人の生徒が教員25人と共に避難しています。受け入れをしている学校からは、今後の課外活動等学びの機会の確保や、避難した生徒のメンタル面のケアといった要望をいただきました。引き続き受け入れ環境の整備に注力し、サポートしていきます。
しかし、やはり「いつ戻れるのか」という保護者からの心配の声は多く、見通しをつくるための能登のインフラ復旧は急務であり、県市町とも引き続き連携して取り組んでいきたいと思います。
一方で、子供の顔を見に来た保護者や親戚の方は、能登の避難所では見れなかった「笑顔が見れて嬉しい」といった声もあり、やはり一つの場所に集まって学校生活ができることが、生徒目線では大事だということを関係者の皆さんと共有しました。

夕方からは県庁にて災害対策会議に出席し、アップデートされた内容を確認。以下について更新されています。

◉政府による「被災者の生活となりわい支援のためのパッケージ」を受けて、明日26日から、事業者向けコールセンターを開設。希望者には、地場産業振興センターでの対面相談も実施。
0120-330-955(明日26日より)
9:00〜18:00(土日祝も受付
事業継続に向けた経営相談、補助金・融資・雇用維持に関する支援策の活用など、様々な相談にワンストップできめ細かく対応していきます。お気軽にご相談ください。
▼能登半島地震による災害に関する中小企業・小規模事業者を支援するための特別相談窓口について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kinyuu/keieishien/060101_jishinmadoguti.html?fbclid=IwAR1dzwSz1KY_XurlU2etnQ2DfTuzh-7_Ml1a7L8JDFuXKTjV55jvq62daWw

◉県水道用水の七尾市藤橋供給点までの送水時期は、当初の予定より早まり、1月末までの見込み
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suido/r060117.html

◉応急仮設住宅について、輪島市において、今月末までに、320戸程度追加着工
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/saigai/documents/0125tizihatugen.pdf?fbclid=IwAR0Bmund6_xzqkReCjTiGlKeD2NEtO80-KslPqS5Jc0RQO6x-jG9R7Ep80E

◉輪島、珠洲、穴水、宇出津(能登町)への無料特急バスが、明日25日(木)から運行します。一時的に能登に戻る手段としても、ぜひご活用ください。
※被災地では路線バス等の公共交通は運行していません。

一覧に戻る

公式
SNS
佐々木はじめの声